[WiFi ネットワーク] のリストは、アダプタの有効範囲内にあるワイヤレス ネットワークを表示します。リストを更新するには、[更新] をクリックして WiFi ネットワークを再スキャンします。
名前 | 説明 |
---|---|
WiFi ネットワーク |
括弧内の数値は、ワイヤレス ネットワーク アダプタの範囲内で検出されたワイヤレス ネットワークの数を表します。 |
ワイヤレス ネットワークのアクセス ポイントまたはコンピュータ (デバイスからデバイス (アドホック通信) モード)の信号の強さ。信号の強さのアイコン バーは、接続に使用可能なワイヤレス ネットワークまたはコンピュータがあるが、アクセス ポイントまたはコンピュータ (デバイスからデバイス (アドホック通信) モード)に関連付けられていないことを示します。 |
|
ネットワーク名 |
ネットワーク名 (SSID): ワイヤレス アダプタが接続されているネットワーク名。ネットワーク名 (SSID) はアクセス ポイントの SSID と同じでなければなりません。 アクセス ポイントがそのネットワーク名 (SSID)をブロードキャストしないか、ワイヤレス アダプタがステルス アクセス ポイントから隠されたネットワーク名を受信した場合、[WiFi ネットワーク] リストに <SSID のブロードキャストなし> と表示されます。<SSID はブロードキャストされていません> というネットワーク エントリに関連付けるには、接続する前に新しいプロファイルを作成する必要があります。接続した後も、<SSID のブロードキャストなし> は [WiFi ネットワーク] リストに表示されたままになります。関連付けられた SSID プロファイルが [プロファイル] リストに表示されます。 |
ステータス |
アダプタを WiFi ネットワークに接続中であるという通知。接続されると、ステータスは[接続] に変ります。 |
プロファイル: 接続済みでプロファイル リストにプロファイルがあるネットワークを WiFi ネットワーク リストで識別します。 |
|
WiFi ネットワークは、ネットワーク (インフラストラクチャ通信) モードを使用します。 |
|
WiFi ネットワークはデバイスからデバイス (アドホック通信) モードを使用します。 |
|
WiFi ネットワークはセキュリティ暗号化を使用します。 |
|
帯域周波数がワイヤレス ネットワーク (802.11a、802.11b、802.11g、または 802.11n) に使用されています。 |
|
![]() |
WiFi ネットワークは除外リストに含まれているか、プロファイルが手動接続に設定されています。プロファイルで [手動] に設定されていると、ネットワークまたはアクセス ポイントへの接続は自動で行われません。リストで接続するネットワークをダブルクリックします。 |
接続(切断) |
クリックして WiFi ネットワークに接続します。一旦接続されると、ボタンの名前は[切断] に変ります。 有効なネットワーク名とプロファイル名を一覧表示します。ネットワークの状態アイコンが現在の接続状況を示します。
|
プロパティ |
接続したネットワークと、そのアクセス ポイントに関する詳細な情報を提供します。詳細は、ネットワークのプロパティ を参照してください。 |
更新 |
使用可能なネットワークのリストの表示を更新します。アダプタの有効範囲内に使用可能な新しいネットワークがあると、リストが更新され、そのネットワーク名が表示されます。 |
プロファイル |
[プロファイル] ウィンドウが開き、プロファイルを管理できます。 |
WiFi オン/ WiFi オフ |
WiFi 無線のオフ、オンを切り替えます。詳細は、ワイヤレスのオン/オフの切り替えを参照してください。 |
閉じる |
インテル(R) PROSet/Wireless WiFi 接続ユーティリティのメイン ウィンドウを閉じます。 |
ヘルプ |
このページのヘルプ情報を表示します。 |